WORRIES
WORRIES
このようなお悩みはありませんか?
手足の痺れ

身体の冷え、むくみが気になる

骨格の歪み、姿勢

肌の荒れ、生理不順

産前、産後の不調

スポーツで痛めた、怪我

交通事故によるお怪我

仕事中のお怪我による労災

HOU TO USE
HOU TO USE
初来院時の流れ
01
ご予約
お電話か、ホームページの予約ボタンにてご予約ください。当院は予約優先性となります。当日のご予約も可能です。初めての方は問診等ございますので60分ほどご予定ください。
ネットでのご予約の場合は、【ご新規様】と書かれたコースをお選びいただき、日にち、お時間をお選びください。ご予約の時点で施術料金は決定いたしません。
当日のご来院時に、問診、検査後、お身体の状態に合わせた施術コースをご提案させていただき、料金のご説明もいたします。


02
ご来院/問診表の記入
初めて来院される方は、受付にて保険証をご提示ください。※近隣コインパーキングご利用の場合は、駐車証明書を受付にお出しください。
問診票と登録用のタブレット端末をお渡しいたしますので、お困りの症状や思い当たるきっかけなどをご記入ください。


03
カウンセリング
問診票にご記入いただいた情報をもとにカウンセリングを行います。
現在の症状やお悩みを直接詳しくお伺いいたします。


04
検査、説明
カウンセリングを経て、痛みやシビレなどの症状の原因がどこにあるのかを詳しく検査していきます。
写真や動画により姿勢や動きの測定も行います。
その後、おおよその施術料金のご説明、必要な来院ペースなどご説明いたしますので、ご納得いただいた上で施術を開始させていただきます。


05
施術
各施術メニューに応じて、最適な施術者での施術を行います。施術中は、患者様がリラックスして気持ちよく過ごせるよう最善を尽くします。
施術後は、施術前との変化を評価し、今後の治療計画や日常生活での注意するポイントについてご説明させていただきます。


06
お会計
受付にて順番にお会計いたします。各種決済方法に対応しています。
当院の専用アプリをダウンロードしていただく事で、検査で撮影した画像や、当院の最新情報、ご予約の確定、変更などが行えます。

FAQ
FAQ
よくある質問
Q
ケガをしたのですが、健康保険を使用して通院することは可能でしょうか?
A
はい可能です。骨折、脱臼、ぎっくり腰、捻挫、肉ばなれ、打撲など、急性の症状やケガの場合は健康保険が適応されます。ですが、内容によっては変わってきますので一度ご相談頂ければと思います。ご来院の際は健康保険証をお持ちください。
Q
どんな症状の方が多いですか?
A
頭痛、肩こり、腰痛、膝痛、スポーツによるおケガ・痛み、成長痛、肩痛、股関節痛、足の痛みなど、様々なお悩みを持つ方に来院いただいております。
また、スポーツ後の疲労回復や、体形を変えたい(スリムになりたい、姿勢を変えたい)
冷え、不眠、アレルギー、更年期障害、慢性的な疲労感などを常に感じている方にも喜びのお声を頂いております。
Q
どのくらいのペースで通院したら良いですか?
A
通院ペースは、お悩みの症状、お身体の状態によって変わります。
・お悩みの症状が日常生活に与える影響が大きく、生活を送るのが困難な状態。または、一日も早く症状を解決したい方。
週2~3回ペース
・お悩みの症状を解決したいが、日常生活は何とか送れている方
週1回ペース
・お悩みの症状が楽になってきて、1週間たってもそんなに気にならなくなってきた。または、遠方のため週1回ペースで通うのが困難な方。
2週間に1回ペース
・お悩みの症状が解決したが、再発を防ぐためにメンテナンスで通いたい方
1か月に1回ペース
おおまかな目安はこのようになりますが、お1人お1人の生活状況をお聞きした上で、より最適な通院ペースをご提案させていただきます。