新着情報

新着情報

News

骨盤の歪みが原因かも?股関節の痛みとの深い関係とは

【症状ページ】股関節の痛み

骨盤の歪みが原因かも?股関節の痛みとの深い関係とは

🚶‍♀️「片足に体重がかかるクセ、ありませんか?」

・歩くとき、股関節に違和感がある
・足を組むのが習慣になっている
・靴底の減り方が左右で違う

こんな症状やクセがある方、骨盤の歪みが股関節の痛みを引き起こしているかもしれません。


🦴 骨盤の歪みってどういうこと?

骨盤は、身体の「土台」にあたる部分。

この骨盤が前後や左右に傾いたりねじれたりすると、股関節や背骨にも負担がかかります。

特に、股関節は骨盤と直接つながる関節なので、骨盤のゆがみの影響を受けやすいのです。


📌 こんな症状がある場合は要注意

  • 片足だけ股関節に痛みや詰まり感がある
  • 腰やお尻、太ももの外側に張りを感じる
  • 骨盤が傾いているように感じる
  • 歩いていると足がうまく前に出ない

こうした状態が続くと、変形性股関節症などのリスクにもつながる可能性があります。


🔍 なぜ骨盤がゆがむの?

  • 長時間の同じ姿勢(座りっぱなし、立ちっぱなし)
  • カバンを片側だけで持つ習慣
  • 足を組む、横座りをする癖
  • 出産後の骨盤の開き

日常生活の小さな積み重ねが、骨盤のゆがみにつながっていくのです。


💡 当院でのケア方法

整骨植田リアライメント治療院では、骨盤の歪みを整え、股関節の動きをスムーズにするために、次のような施術を行っています。


  • リアライン整体:骨盤の傾きやねじれを整えてバランスを改善
  • 筋膜リリース:お尻や太もも、股関節周囲の筋膜の硬さを緩める
  • 姿勢・歩行のアドバイス:歪みにくい生活動作を身につけるサポート



▶ 施術の流れ

  1. カウンセリング・姿勢・歩行チェック
  2. 骨盤・股関節の可動域の評価
  3. リアライン整体+筋膜リリース
  4. ホームケア指導

リアライン整体について詳しくはこちら


🗣 患者様の声

「股関節の痛みが続いていましたが、骨盤を整えてもらったら動きがスムーズになりました!」
(40代女性/ヨガインストラクター)

🤝「ゆがみ」は気づきにくいからこそ、早めのケアを

骨盤のゆがみは、少しずつ体に影響を与えていくものです。
「疲れやすい」「片方だけ痛い」など、小さなサインを見逃さずに、早めのケアを心がけましょう。

▶ ご予約・お問い合わせはこちら

🕒 営業時間:9:00〜20:00(土曜日18:00)/休診日:日・祝

簡単ネット予約はこちら
お電話はこちら


📚 関連記事はこちら

PDFはこちら