【手首・指の痛み 対策】✋「手首や指が痛い…」その不調、がんばりすぎのサインかもしれません
【腕・手】のお悩み

✋「手首や指が痛い…」その不調、がんばりすぎのサインかもしれません
この記事では、手首や指の痛みに対して当院でできるアプローチ、施術の料金等を発信しています。
📑 目次
🤲「最近、指が動かしづらい」「手首がジンジンする…」
✅スマホを持っているだけで、手が痛む
✅赤ちゃんを抱っこするたびに手首がズキン
✅朝、指がこわばってボタンが留めにくい
そんな日常の中のちょっとした不調、がんばる手元からのSOSかもしれません。
「そのうち良くなるだろう…」と我慢してしまいがちですが、早めのケアで回復しやすくなるケースも多いんです。
🔍 手首・指の痛みの原因で考えられる疾患?
・腱鞘炎(ドケルバン病):親指を曲げるとズキンと痛む。
・ばね指(弾発指):朝、指を伸ばそうとするとカクンと引っかかって伸ばしにくい
・へバーデン結節:指関節の炎症・変形により痛む。
このように、手首や指の痛みには様々な原因が考えられますが、その多くは同じような動作の反復が筋、腱、関節への負担となり生じます
🩺 当院での施術とケアの流れ(初回〜施術例)
整骨植田リアライメント治療院では、手首や指だけでなく必要に応じて、腕・肩・姿勢まで含めた全体のバランスを見ながら、お一人おひとりに合わせたやさしい施術を行います。
・リアライン整体:関節の位置を整え、正しい動きを取り戻します
・筋膜リリース:前腕〜手指の筋膜の癒着をほぐしてスムーズな動きを促します
・テーピング・固定:炎症部位をサポートし、痛みの軽減へ
上記の施術に加えて、育児・デスクワーク・家事での手の使い方のアドバイスを行い、症状の早期回復・再発防止に努めます。
▶ 施術の流れ
(1)丁寧なカウンセリングで、症状の状態とその原因を診察します。
(2)症状にあった、最適な施術コースをご提案し、ご納得いただけましたら施術を開始します。
(3)やさしい手技と機器で痛みに合わせて調整します
(4)最適な来院ペースや治るまでの目安をお伝えします。
🩺 おすすめの治療コース・料金の目安(※初回は初診料1210円が加わります)
・メディセル筋膜リリース(10分)+リアライン整体10分 (¥3850) ※保険が適用になる場合もございます。
筋膜リリースで、皮膚と痛めた筋肉の間の滑りを改善し、腱鞘炎による炎症を早期に改善させます。
加えて、リアライン整体により、手首、肘、指の関節の動きを正常状態にする事で、痛みの再発を防ぎます。
痛みの程度により、数回の施術が必要な場合もありますが、できるだけ早期の回復を目指します。
📌 保険適用について
急な痛みや、家事・育児・仕事による使いすぎなどが原因で起こる症状は、健康保険が適用される場合があります。
初診時にしっかりと状態を確認し、適切にご案内いたしますので、安心してご相談ください。
❓ よくあるご質問
🍼 Q. 育児中に手首が痛くなるのはよくあること?
A. 抱っこや授乳の姿勢で、親指側の腱に大きな負担がかかりやすくなります。
「ドケルバン病(腱鞘炎)」という症状が多く、早めの対処が大切です。
📱 Q. スマホの使いすぎで手が痛くなるの?
A. はい、長時間のスマホやパソコン作業で、手首や指を動かす筋・腱が疲労しやすくなります。
肩や首にまで影響が出ることもありますので、注意が必要です。
⏳ Q. 何回くらいで改善しますか?
A. 症状の重さによりますが、軽度なら1〜3回の施術で改善が見込めることもあります。
慢性的なケースでも、根本から見直すことでしっかり対応できます。
🗣️ 実際にご来院いただいた方のお声
「子どもの抱っこで手首が痛くなり、毎日つらかったのですが、やさしい施術とテーピングで安心して通えました」(30代・女性)
「パソコン業務で指がしびれたりしていましたが、手首だけでなく腕全体を整えてもらえたことで、すっきり軽くなりました」(40代・男性)
「ばね指で曲げ伸ばしがつらかったのですが、数回の施術でかなり改善し、安心して家事ができるようになりました」(50代・女性)
📞 ご予約・お問い合わせ
▶ ご予約・お問い合わせはこちら
🕒 営業時間:9:00〜20:00(土曜日18:00)/休診日:日・祝
▶ 簡単ネット予約はこちら
▶ お電話はこちら
📎 関連記事
🔧 施術関連
リアライン整体とは?筋膜リリースとは?
📌 症状別サポート
肩の痛みについて 肘の痛みについて姿勢の崩れと腕の疲れの関係(準備中)
PDFはこちら
カテゴリ
アーカイブ